サウナで過ごす時間は、リラックスしてくつろぐのに最適な時間です。しかし、サウナにはさまざまな種類があることをご存知でしょうか?フィンランド式から氷のサウナまで、それぞれがユニークな体験を提供しています。この記事では、それぞれのタイプについて詳しくご紹介しますので、ぜひ読んでみてください。

バレルサウナのご相談もsa!una(サ・ウーナ)で承っております!

\電話でのお問い合わせ/
06-6226-8694
\メールフォームからのお問い合わせ/
フォームお問合せ

大きく分けて乾式と湿式の2種類

サウナは、一般的に乾式と湿式の2種類に分けられます。
乾式サウナは、薪の火で暖め、中の空気を高温にします。
湿式サウナは、蒸気発生器によって高温に加熱され、内部の空気は低温に保たれます。湿式サウナは乾式サウナより湿度が高いのが一般的ですが、どちらもリラクゼーションやデトックスに効果的です。湿式サウナは、蒸気で温めるため湿度が高く、呼吸数が増えるので、温度は低くても効果は高い。このタイプのサウナは、アスリートや健康志向の高い人、医療関係者などに利用されています。ドライサウナよりも湿度が高いので、目が敏感な方、アレルギーや副鼻腔の疾患をお持ちの方、乾燥肌の方にも適している場合があります。また、酸素の吸収を助けるので、乾式サウナよりも呼吸器系に早く効くことが多いようです。湿式サウナの種類としては、裏庭やホームジム、スパなどに設置するのに最適な、組み立て式の乾湿両用サウナキットが人気です。

1.フィンランド式

フィンランドの伝統的なサウナは、乾式サウナの一種です。一般的にキウアと呼ばれるストーブを燃料とし、薪で加熱するため、乾燥した熱で知られています。石は最高230°Fの温度まで加熱され、強烈な熱を放ちます。フィンランド式サウナの空気温度は190°Fを超えることもあり、血行を良くして心拍を活性化させるのに優れた熱量です。キアウの煙は有毒で、適切な換気を必要とするため、換気用の煙突や上部換気口の設置が不可欠です。さらに、高度なろ過システムを組み込むことで、空気の質を向上させ、より快適なサウナ体験を可能にすることができます。湿式サウナは乾式サウナより湿度が高いのが一般的ですが、どちらもリラクゼーションやデトックスに効果的です。伝統的なスチームサウナでは、金属製のストーブとキウアと呼ばれる沸騰する石を使用し、212°Fの高温でサウナを行います。キウアには水を入れて蒸気を発生させ、より深いリラクゼーションを得ることができます。仕上げにエッセンシャルオイルやハーブを加えると、サウナ体験がさらに深まります。

2.遠赤外線サウナ

遠赤外線サウナは、赤外線を利用して周囲を暖める乾式サウナの一種です。遠赤外線サウナは、室内の空気を暖めるのではなく、部屋の壁を暖めます。そのため、従来のサウナよりも低い温度でサウナの効果を楽しむことができます。遠赤外線サウナは、華氏140度から170度の範囲で作動し、従来のサウナで得られる健康効果をより快適な温度で得ることができるのです。さらに、赤外線は体に浸透し、深いリラクゼーションやその他の健康効果をもたらす可能性があります。遠赤外線サウナは、従来のサウナよりも熱に耐えやすく、長時間楽しむことができるため、熱に敏感な人や従来のサウナに入ることが困難な人にとっても魅力的なオプションとなります。また、遠赤外線サウナは消費電力が少なく、ランニングコストが低いというメリットもあり、家庭での常用には経済的なサウナです。

3.ミストサウナ

ミストサウナもドライサウナの一種であり、細かい霧状の水を空気中に放出することで効果を発揮します。水が蒸発することで湿度が上がり、熱を発生させます。水が蒸発することで湿度が上がり、熱が発生するため、温度が140℃以上になり、結果的に元気になったり、落ち着いたりすることができるのです。ミストサウナは、その落ち着いた雰囲気から、従来のドライサウナよりもさらに若返り効果があると言われています。ミストサウナは、その落ち着いた雰囲気からリラクゼーションを促進するだけでなく、エンドルフィンを放出しながら、ストレスや不安、緊張を緩和する効果も期待できるのです。ミストサウナの効果は、使用時間が長いほど高くなり、多くの人が長時間使用した後に最も深い効果を実感しています。ミストサウナで得られる一般的な効果には、肌の調子が良くなる、血行が良くなる、精神が明瞭になる、睡眠の質が高まる、などがあります。ミストサウナには多くの健康効果があり、よりバランスのとれた健康的なライフスタイルを実現することができます。

4.スチームサウナ

スチームサウナとは、ストーブでお湯を沸かして蒸気を発生させる湿式サウナの一種です。蒸気が部屋中に充満します。湿度はドライサウナより高く、温度は通常115°F前後です。スチームサウナの最大の特長は、心身ともに癒される熱を発生させることです。スチームサウナでは、湿度が体に浸透し、肌が柔らかく整えられると言われています。この効果は、心のバランスを整え、穏やかな気持ちにさせる効果があると考えられています。スチームサウナには、デトックス効果や筋肉痛の緩和と同時に、ストレス解消や深い眠り、生活全体のバランスの回復にも効果があると言われています。また、血行を促進し、運動後の回復を助け、関節や筋肉の痛みを和らげ、さらに精神的な明晰さと覚醒度を高めることが示されています。

5.塩サウナ

塩サウナとは、ドライサウナの一種で、熱した塩石で温風を発生させるものです。室内の温度は一般的に70°F~110°Fと、他のサウナより低めです。このタイプのサウナは、治療効果があり、体のpHレベルを調整するのに役立つと言われています。治療効果に加え、ソルトサウナには肌のきめを整えたり、アレルギーを軽減したり、喘息などの呼吸器系疾患の緩和を助ける効果があることも知られています。塩サウナの仕組みは、マイナスイオンを放出することで炎症を抑え、空気を浄化し、サウナカーヒーターの湿度を調節する効果がある。さらに、塩サウナで発生する乾燥した空気は、空気中の塩の粒子をより良く吸収することができ、循環器系の改善やストレスの軽減に役立つと言われています。塩サウナにはいくつかのブランドがあるので、よく調べて自分のニーズに合ったものを購入することが重要です。

6.ケロサウナ

薪ストーブを利用したユニークなサウナです。他のサウナとは異なり、換気口がなく、4枚の壁で囲まれている。内部の雰囲気は乾燥しており、最高温度は160°Fに達します。このタイプのサウナは、血行促進や発汗による体内の浄化やデトックス効果に加え、深いリラクゼーション効果をもたらすことで知られています。サウナの中央に置かれたストーブの中には大きな岩があり、その上で薪が燃やされます。岩が熱せられるとサウナ内に熱が放射され、その上に水をかけるとさらに熱が強まる。そのため、湿度が高くなり、空気が活性化されます。サウナストーンと同様に、このタイプのストーブは、二酸化炭素排出量を削減する効率的でコスト効果の高い方法です。また、呼吸器系や循環器系の健康増進、体内毒素の排出、睡眠の質の向上など、心身ともに多くの健康効果が得られます。

7.ボナサウナ

ボナサウナとは、室内の空気を電熱線で加熱する乾式サウナの一種です。部屋は通常、熱量の多い部分と少ない部分に分かれています。ボナサウナの温度は170°Fまで上がり、湿度は一般的に低いので、部屋の木肌が傷む心配が少ない。さらに、ボナサウナの乾燥した環境は、アレルギーや呼吸器系の疾患を持つ人々にとって特に有益で、毒素やバクテリアなどの汚染物質を洗い流しながら、サウナセッションの回復効果を得ることができるのです。さらに、ボナサウナは従来のスチームサウナよりも加熱に必要なエネルギーが少なく、スチームタイプのサウナに見られるような乾燥した空気による蓄積物がないため、掃除やメンテナンスが簡単なことも利点のひとつです。さらに、リラクゼーション効果を高めるアロマディフューザーや、人間工学に基づいた快適な座り心地を実現するシートなど、さまざまな機能を追加したモデルもあります。このように、ボナサウナは家庭用・業務用を問わず、付加価値や利便性、健康への配慮から、ますます人気が高まっているのです。

8.スモークサウナ

スモークサウナとは、煙を利用して周囲を暖める乾式サウナの一種です。ストーブの中で薪の火をおこし、その煙を室内に放出します。煙が蓄積され、周囲に浸透することで、ゆっくりと熱が蓄積され、リラックスした雰囲気が得られます。スモークサウナは、呼吸器系疾患などに効果があるとされ、深い安らぎと癒しを与えてくれる温泉のような環境です。煙はゆっくりとした継続的な熱を生み出し、火を弱めると熱量が徐々に減少していきます。その穏やかで効果的な熱から、スモークサウナは心臓リハビリテーションセンターでよく使用されており、家庭用・業務用ともに人気のある商品となっています。スモークサウナは、認定技術者の手によって設置され、安全で簡単に使用でき、メンテナンスも不要です。安全で使いやすく、メンテナンスフリー。

9.テントサウナ

テントサウナは乾式サウナの一種で、通常は屋外で使用されます。耐火性のテントと木製のストーブで構成されています。従来の屋内サウナに比べ、設営が簡単で持ち運びができ、価格も安いことから、このタイプのサウナが選ばれています。室内サウナほどハイテクで効率的ではないものの、高温になるため、ストレスや筋肉痛、乾燥肌などを緩和し、心地よいデトックス効果が期待できる。テント型サウナには、薪、ガス、電気などさまざまな熱源があります。薪は伝統的なサウナ体験ができる一方、ガスはガスの供給ラインが必要ですが、最も効率的です。電気式は最も一般的なテント型サウナで、すぐに暖かくなり、便利です。設営の前に、テントサイトが平らで均一であることを確認し、耐火性テントが地面に正しく均等に置かれるようにすることが重要です。テントにはゴミがなく、可燃物もないことが大切です。テントが設置されたら、ストーブで熱したさまざまな種類の石でサウナの環境を整えます。水を入れたバケツを用意し、石の上に水を入れて蒸気を発生させ、テント内の湿度と温度を上げることができます。

10.アースサウナ

アースサウナとは、プリミティブサウナとも呼ばれ、壁、床、天井が石や土でできているサウナの一種である。このタイプのサウナは、壁、床、天井が石や土でできており、空気の流れを調整するために、いくつかの熱石や吸気口があります。これにより、暖かい空気を容易に取り入れることができ、快適で落ち着いた雰囲気を作り出すことができるのです。サウナの暖房は薪を燃やして行うのが一般的だが、電気やガス、石油など、より近代的な方法も効果的に利用できる。アースサウナの特徴は、何層にも重なった土の壁が熱を逃がさないため、従来のサウナより保温時間が長く、消費電力を抑えられることです。アースサウナは、ゆっくりとした温度上昇のため、より深いリラクゼーションを得るために長時間静かに過ごしたい方に最適です。

11.アイスサウナ

アイスサウナは、雪室とも呼ばれ、雪と氷で満たされた部屋からなるユニークなサウナの一種です。血行促進、炎症抑制、デトックス効果、気分転換など、さまざまな効果があるといわれています。このように、サウナにはリラックス効果や疲労回復効果があり、ストレスや肉体的な疲労を抱えている人には非常に有効です。また、床や壁、天井が雪で覆われた氷のサウナは、健康面だけでなく、ユニークな体験ができます。体が冷たい環境に慣れ始めると、炎症が抑えられ、血行が良くなり、気分も高揚してくると言われています。さらに、氷のサウナに定期的に入ることで、心臓血管の健康が改善され、肌の色が良くなり、全体的なエネルギーが増加するなど、多くの良い効果が得られることが示唆されています。このように、氷上サウナは肉体的・精神的に様々な報酬をもたらす、楽しくて価値ある体験なのです。

12.バレルサウナ

クラシックなサウナを体験したいなら、バレルサウナが最適かもしれません。樽のような形をしていて、壁と屋根がカーブしているのが特徴です。ほとんどのサウナにはヒーターが内蔵されており、中にはよりリラックスした雰囲気を演出するためにLEDライトを搭載したものもあります。樽型サウナは最大4名まで利用でき、伝統的なサウナを体験したい方に最適です。

まとめ

サウナには、定番の樽型からユニークなアイスサウナまで、さまざまなタイプがあります。定番の樽サウナでリラックスしたり、氷サウナでデトックスしたりと、それぞれのタイプにそれぞれの効果があります。アースサウナ、アイスサウナ、バレルサウナなど、さまざまなサウナを体験してみたい方は、ぜひ一度ご覧ください。きっとあなたにぴったりのものが見つかるはずです。