この記事ではサウナハットのメリットからおすすめのサウナハットまで、サウナハットについて詳しくまとめていきます。

【解説】サウナハットとは?

サウナハットは、サウナの熱から頭や髪を守るためにサウナ室の中で身につける帽子です。 サウナの聖地・フィンランドでサウナハットが使われていることから、日本でもサウナブームをきっかけに、サウナーの間で注目を集めるようになりました。 サウナハットは、サウナを効果的に楽しむために欠かせないアイテムです。

サウナハットって何?その効果と選び方を解説!

とあるようにフィンランドを始めとするロシアなどのサウナが本場の地で発祥し、今では日本のサウナ業界でも有名なサウナアイテムとしてポピュラーになりました。

【メリット】サウナハットっているの?

ここではサウナハットっているの?、なぜ被った方がいいのかについて、そのメリットについて明らかにしていきます。

メリットその1、のぼせを緩和!

サウナハットのあの形には秘密があります。
サウナハットのとんがり帽子みたいな形は、頭の中に溜まった熱気がこもらないように上に空間を作っているためなんですね。もちろん冷たいタオルを頭に巻いて頭部を守ることもできますが、サウナハットの方が断熱性が高く、長く持ちますよ。2)

【サウナブーム】サウナハットの役割と使われている生地ってどんな生地? – 山冨ラボ-大阪の老舗生地問屋

とあるように三角に隙間を作ることで、頭がゆっくりあたためられて、ボーッとしたり、クラクラするなど、のぼせることを緩和することができるようです。

メリットその2、髪のダメージを軽減する!

温度が高いサウナ室では、熱に弱い髪にとっては負担が大きいうえに、室内が乾燥している場合もあるため、髪の水分が抜けてパサパサになってしまうことも。濡らしたタオルを頭に巻いてもすぐに乾いてしまっていませんか?頭をサウナハットですっぽりと覆うことで、しっかりと髪をダメージから守ります。熱から頭を守るためにかぶるサウナハットは、断熱性が重要。その目的と、本場フィンランドやロシアで使われてきたということもあり、かつてはウールや麻で作られたものが主流でした。
断熱性と保温効果が高いウールフェルト素材で作られたサウナハットは、長く快適にサウナを楽しみたいサウナ愛好家たちの強い味方です。

サウナハットとは?その目的と機能、帽子専門店のサウナハットを紹介_OVERRIDE

とあるように髪は湿度と温度にとても弱いです。濡れている髪は50〜60℃で痛んでしまいます。痛むとキューティクルが壊れて栄養素が抜けるので、スカスカな髪になります。痛んだ髪は水分を吸いやすいのでさらに痛む悪循環になってしまいます。男性女性関係なく、カラーやパーマ、毛量に悩んでいる方は要注意です。髪が傷まないようにサウナハットは大切なのです。

メリットその3、耳や頭皮の痛みから守る!

サウナの熱で耳や頭皮が痛くなった経験がある方は多いと思います。サウナハットにより、この痛みから解消されます。特にロウリュ時には効果覿面です。耳や頭皮が痛くなる原因ですが、サウナ室が高温(約60℃〜110℃)のためです。そもそも「あれ?なんでやけどしないの?」と思われる方がいると思います。答えは水と空気では熱の伝わり方に違いがあるからです。空気の熱の伝わりやすさは水の熱の伝わりやすさの約1/20と言われています。そのため、サウナでも火傷しないということです。サウナハットにより、頭皮と耳を覆うことで、熱による直接的なダメージを軽減することができます。また、目が痛くなるという方にもおすすめで、耳と目を覆うようにサウナハットを被ることで、目がダメージを受けることも防いでくれます。

サウナハットで髪と耳を守る!メリット・デメリットをご紹介! – MINIMALIAN

とあるように何セットかしてるうちに耳や頭皮赤くなったり、ヒリヒリしたり、ひどい時は痛むときがあります。せっかく遠出して訪れたサウナで帰ってしまうのは残念だと思いますので、かぶることで予防にすることができます。

メリットその4、サウナに没入して楽しむことができる!

サウナハットは大きいものだと目元を隠すことができるものがあります。銭湯や温泉のサウナはどうしても周りの人の目線が気になってしまいますが、サウナハットで目元を隠すことでサウナに没入することができるというメリットがあります。サウナハットを購入するなら目元まで隠れる大きめのものを買うのがおすすめです。

サウナハットの効果について。結局いるの?いらないの? | MOSHI CAMP

サウナは裸にタオルで少し恥ずかしい方もいらっしゃるかと思います。少しでもプライバシーを気にするのであれば被るのもありです。

メリットその5、ちょっとした話題作りに!

サウナハットを被っていることで、サウナ好きを周囲にアピールすることが出来ます。玄人の方やサウナ好きの同胞から、声を掛けられることもあり、サウナの面白話やお得情報を聞くことが出来たりします。そういう情報は本当に詳しい人しか持っていないことがあり、実際に直接聞けることは大きなメリットです。サウナハットはこれからメジャーになっていくもので、サウナハット同士盛り上がること間違いないです。

サウナハットで髪と耳を守る!メリット・デメリットをご紹介! – MINIMALIAN

ソロでサウナも楽しいですが、サウナ室内でちょっとしたコミュニケーションを取ることも楽しいものです。ちょっとしたきっかけ作りをしたい方におすすめです。

【これでサウナー】オススメのサウナハット5選

ここではサウナー御用達のおすすめサウナハットを紹介していきます。

1つ目、[今治サウナ] サウナハット 今治タオルブランド認定商品 洗濯機で 洗える サウナキャップ タオル生地 日本製

日本の特徴である品質の良さをサウナに取り入れるため、今治サウナのサウナハットは今治タオルを使用しています。今治タオルは愛媛県今治市で温厚な気候と美しく豊かな水源に恵まれ発展してきました。中でも蒼社川の伏流水は硬度成分も低く、この水のおかげで生地や糸にやさしく、繊細でやわらかな感触のタオルができています。そんな今治タオルを使用することで、柔らかく吸水性に優れたサウナハットとなるのです。日本ではまだなじみのないサウナハットですが、サウナ発祥とされるフィンランドではとてもポピュラーなサウナアイテムです。今治タオルとサウナを融合することでより多くの方にサウナ文化を知ってもらい、豊かなサウナライフをお届けしたいと思っています。

[今治サウナ] サウナハット 今治タオルブランド認定商品 洗濯機で 洗える サウナキャップ タオル生地 日本製

とあるようにタオルメーカーとしても有名な今治の作るサウナハットです。綿で100%でできており、カラーバリエーションはホワイト/グレー、ピンク、ネイビーと3種類あります。迷ったらこれといったような便利で安心感のあるサウナハットです。

購入はこちらから

2つ目、Tokyo Sauna サウナハット 羊毛100% 洗える サウナキャップ

かぶればわかる、ととのいがかわる。TokyoSaunaサウナハットは髪を守るだけでなく、 熱くなりやすい頭部を断熱性の高い羊毛で守り サウナ室での滞在時間を長くします。 サウナでの体験をより良いものにし、都会的で新しい遊び、価値を提供します。 さぁ、サウナハット片手にでかけよう。最高級羊毛のみ使用、TokyoSaunaのサウナハットは認定を受け、 品質が保障された羊毛のみ使用 繊維が細かくチクチク感がなく肌に優しい ニオイの原因となる細菌を抑制するので 簡単な手洗いでメンテナンスが可能に もちろん生地も3mm ~ 3.5mmと分厚く 断熱性もしっかりと兼ね備えています。

TokyoSauna(トウキョウサウナ) – サウナハットブランド

Tokyo Saunaのサウナハットは羊毛100%からできる上質なサウナハット。一般的なサウナハットに比べて厚みがあり、サウナの熱による乾燥から頭皮・髪を保護。のぼせを防止することで、より長くサウナを楽しむことができます。

Tokyo Sauna サウナハット 羊毛100% 洗える サウナキャップ

とあるように、元祖サウナハットのフェルトを100%使用。フェルト生地ならではの撥水効果や、熱からの保護性能が高いのが魅力です。

購入はこちらから

3つ目、【サウナリパブリック】今治タオル認定 サウナハット 日本製 大きい 深い 抗菌 防臭 抗ウイルス 毛玉防止 速乾

初めてのサウナハット選び沢山あって迷いますよね。まずはSAUNA REPUBLICのサウナハットから初めてみてはいかがでしょうか?4つのオススメポイント、リーズナブル、国産今治タオル製なので洗濯機で丸洗い可能、抗菌・防臭・抗ウイルス加工、大きめサイズで目や耳がすっぽり隠れるので、熱いロウリュで耳が熱くなるのを防げ、視界を遮断して自分に集中できます。

【サウナリパブリック】今治タオル認定 サウナハット 日本製 大きい 深い 抗菌 防臭 抗ウイルス 毛玉防止 速乾

購入はこちらから

【意外と知らない】マナーについて

ここではサウナハットに関する意外と知らないマナーやルールについて詳しく解説していきます。

使用前後のルール

毛羽落ちが施設に掃除や手間の負担をかける可能性があるので、可能な範囲で使用前には手入れを行いましょう。特にフェルトや厚手のタオル地のサウナハットは毛羽落ちが起きる可能性が高い素材です。施設内で洗ったりせず自宅でお手入れをしましょう。

サウナハット禁止の理由とそこから考えるサウナハットのマナー|サウナのはしご

とあるように使用前にお手入れすることを心がけましょう。また、使用後はちゃんと回収して、施設内で洗うのではなく、自宅に帰ってから洗いましょう。洗うと排水溝や浴槽に繊維が詰まってしまうとおそれがあるので気をつけましょう。

施設内でも着用のルール
水風呂や浴槽での使用が繊維が浴槽内に落ちたり、ご利用者さんの体に付いたり、迷惑になる場合があります。サウナ室内から出て水風呂や外気浴の際は、サウナハットを脱ぎ、サウナ室内のみでの着用を心がけましょう。

【注意】禁止施設がある場合も…

実は、静岡県にあるサウナしきじでは、サウナハットが禁止されています。その理由は、

いつもしきじをご利用下さりありがとうございます。誠に勝手ながら当館は施設のサイズ・お水のクオリティを担保する上でサウナハットは禁止とさせて頂きます。

笹野美紀恵 SAUNAGE@MikieSasano/Twitter

フェルトの毛羽落ちが浴室内・浴槽内・サウナ室内などを汚すことが想像されます。しきじでは水風呂の質の良さが、施設の売りでもあり、その水風呂にフェルトの毛羽落ちが浮いていると確かに気分は良くないですね・・・他にも毛羽落ちが排水溝のつまりなどを引き起こす可能性もあるかもしれません。気にされる方はフェルト(羊毛)素材ではなくリネン(布)素材のサウナハットを選ぶといいでしょう。

サウナハット禁止の理由とそこから考えるサウナハットのマナー|サウナのはしご

とあるようにフェルト製のサウナハットはダメなようです。

また、沖縄の瀬永長島にある「龍神の湯」もサウナハットが禁止、静岡県にある駿河健康ランドは浴槽内が禁止、サウナ室内はOKなど施設によってルールがあるようです。サウナハットをご使用の際は一度調べた方がいいようです。

お手入れについて

ここではサウナハットのお手入れ方法について詳しく解説する。
おすすめのお手入れ方法は以下です。

1.ウール専用洗剤を溶かした水が入った容器にサウナハットを浸す
2.優しく10~20回押し洗いする
3.洗剤の泡が消えるまでやさしく押し洗いですすぐ
4.すすいだサウナハットをタオルで挟んで脱水する
5.風通しのいい平らな場所で陰干しする。

サウナハットのおすすめ13選!効果や素材のお手入れ方法を解説 | CAMP HACK[キャンプハック]

とある通り、サウナハットの素材にもよりますが、各素材に合う洗剤を使ってあげるのがコツです。また素材によっては直射日光で色褪せてしまったりするので陰干しを徹底しましよう。

まとめ

いかがだったでしょうか?サウナハットについて詳しく知ることができたかと思います。サウナハットを使用する際はルールやマナーを守ってサ活を楽しみましょう。